挨拶
かがやきでは、特養だけでなく在宅介護も実施しており、地域の介護窓口でありたいと考えております。入居者様・利用者様に寄り添う介護を目指し、サービスを提供する私達が、「驕らず謙虚に素直な気持ち」をもって、あたたかく携わることを日々心掛けております。
理事長 小池 洋志

かがやきの想い
一人ひとりの生活習慣や好みを尊重し、
今までの暮らしを続けてもらえるような暮らしをつくる
自分の住まいと思えるような環境をつくる
24 時間の暮らしを保障する仕組みをつくる
上記のように入居者様一人ひとりそれぞれの生活のリズムを大事にし、施設に移ったとしても自宅に居ると思えるような暮らしを提供できるよう努めます。
私たちが暮らす環境には、水があり空気があり日は昇り、日射しや温かさなど、また雨が降った時の匂いなど自然の中にいることを感じます。
壮大な時間の流れの中で、風の音、虫の鳴き声を聴き季節の移ろいも感じてきました。
大自然の中で生きる私たちや、入居者様、ご利用者様が心地よく安心して過ごして頂けるような空間にしたいという思いを込めてユニット名を名付けました。
目には見えない心の中にある大切なかがやきの理念の一つでもあります。
【ユニット名】
(5F ショート)
輝 KAGAYAKI
太陽の日射し 夜空の星
(4F 特養)
風 KAZE
心地よさと雄大さ そこに吹く風
翔 SYOU
はばたき 自由
(3F 特養)
響 HIBIKI
心で感じる余韻
奏 SOU
様々な音色 聞こえてくる調べ
(2F 特養)
和 NAGOMI
調和や和み
楽 RAKU
喜び 有意義な時間
(1F デイサービス)
洋 YOU
大海原をイメージ


理念
法人理念
「たずさわるすべての人々に幸せを感じてもらえる法人」
一、 健やかな毎日を営むことができるよう、日々の安全と安心に努めます。
一、 相手を尊重し、思いやりの心をもって信頼の確立に努めます。
一、 明るく家庭的な雰囲気のもと、互いに支えあう環境づくりに努めます。


施設理念
入居者様、ご家族様が安心して託して頂けるよう生活面、精神面共に健やかに過ごしてもらえるよう配慮します。


食の理念
『入居者様・利用者様に心のこもった食事サービス』を理念に、安心、安全で美味しい食事提供を行っております。衛生管理の徹底は勿論の事、健康面でも栄養士によるメニュー管理を行い、和食・洋食など味に変化を付けた、飽きのこないメニュー構成です。
旬の食材を使用した、季節を感じる毎月の行事食など、食を通じて入居者様・利用者様の生活が豊かになるよう、取り組んでおります。

